【ミニ四駆】「ローラーベース」を比較しよう! S2シャーシ改造計画 S2で実験してみよう01【Mini4wd】#ローラーベース #マグナム #ソニック #ミニ四駆 #ミニ四駆改造

超速GP
1:名無しさん@お腹いっぱい2025.06.06(Fri)

【ミニ四駆】「ローラーベース」を比較しよう! S2シャーシ改造計画 S2で実験してみよう01【Mini4wd】#ローラーベース #マグナム #ソニック #ミニ四駆 #ミニ四駆改造って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2025.06.06(Fri)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2025.06.06(Fri)

最近ミニ四駆 超速グランプリ 改造系のつまらない動画増えてるからな

4:名無しさん@お腹いっぱい2025.06.06(Fri)

おつおつ

5:名無しさん@お腹いっぱい2025.06.06(Fri)

低評価wwwww

6:名無しさん@お腹いっぱい2025.06.06(Fri)

こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな

7:名無しさん@お腹いっぱい2025.06.06(Fri)

This is description

ミニ四駆は、あらゆる知識が必要になる。でも・・・それが自分のマシンにどの程度役に立つのか?そもそも知っているその知識は本当なのか?ミニ四駆に関する色々な疑問を「一つ一つ実験していこう」と言う企画です。
走るプラモデル。創作のモータースポーツ「ミニ四駆」を一緒に楽しみましょう。

【登場人物】
・主任さん
見たいモノを造る企画の主任。ジークアクスが最近の楽しみ。今回の出番は裏方のみ。気温が一気に上がってPCが不調になったのでバックアップした。やはり「整備」の基本は掃除。自作PCのHDDを全廃止してドライブをすべてSSD化した。現在新しい企画に挑戦中。

・F1(エフワン)くん
通りすがりの助手。ついに今回「メイン企画」をゲットした。自分専用の実験用ミニ四駆セイバーと新しいEZシャーシをゲットしてホクホク。一生懸命PC用の新しいロゴマークをデザインしてそれを作業机に放置している。
F1とは「フォーミュラ1」ではなく、「ファンクション1」のコト。

【チャンネルURL】https://www.youtube.com/channel/UCn8fh9bU1AEsYQczX5Oy8LQ
※自作・DIY系チャンネル

この動画は、ミニ四駆を使って楽しく遊んでみよう!という動画です。
造って、遊んで、工夫して楽しく。エモくて、胸熱で、ロマンを目指すのです。
楽しみながら色々やっていきます。

【関連過去動画】
「VZ改造計画」シリーズのテーマは「ギミック」

【ミニ四駆】「超図解!簡単!ピボットバンバー」VZシャーシ改造計画 VZでギミック#01【Mini4wd】#mini4wd #ミニ四駆 #tamiya #vzシャーシ#ロードスピリット

「AR改造計画」シリーズのテーマは「速さ」

【ミニ四駆】ARシャーシ改造計画「組立」#01【Mini4wd】エアロアバンテ

「MA改造計画」シリーズのテーマは「カッコいい」

【ミニ四駆】MAシャーシ改造計画「制振性」#01【Mini4wd】シューティングプラウドスター

【便利な道具とアイテム】
超速ガイド(2025-2026)※予約は済みましたか?
https://amzn.to/4kwqSEx

ハイキューパーツ(HiQparts)クリアデカールTH(10枚入)
※ミニ四駆にデカールをつけるとエモさが倍増します。
https://amzn.to/4dMR9wl

タミヤ(TAMIYA) ミニ四駆サーキット ジャパンカップ ジュニアサーキット
(レッド/ブルー/ホワイト) 94892
※あったら便利だけどデカいのよね。
https://amzn.to/4dpkcpc

プロクソン(PROXXON) ミニルーター MM20 小型強力モーターを搭載したペン型ミニルーター https://amzn.to/3TUItLT

【DLCダウンロードコンテンツ】
※線画 ソニックセイバー
https://mitaimonowotsucool.com/wp-content/uploads/2025/05/S201-A4_format4PDFver3.pdf
↑上記リンク先からダウンロードできます。

※デカールデータ S2改造計画(レッツ&ゴー!!版)
https://mitaimonowotsucool.com/wp-content/uploads/2025/05/S2_01_letterSize_100mm_148mm_300dpi_mini4wd-Ver3.pdf
↑上記リンク先からダウンロードできます。
※ハイキューパーツ(HiQparts)クリアデカールTH(10枚入)にレーザープリンタで手差し印刷するとデカールとして使えます。

【参考動画・便利サイトの紹介】

「ぐっちーのオタク活動記」さん
https://www.youtube.com/@gucchi_T
【ミニ四駆】マグナムセイバープレミアムを全塗装 

【ミニ四駆】マグナムセイバープレミアムを全塗装

※セイバーを塗装するのにかなり見させてもらいました。ありがとうございます。

「Mini4WD オンライントラックエディター」さん
https://mini4wd-track-editor.pimentoso.com/
※コース作成等でいつもお世話になってます。ありがとうございます。

【画素材サイト】※画素材でお世話になってるサイト
・いらすとや
https://www.irasutoya.com/
・ProductionCrate
https://www.productioncrate.com/
・動画素材サイト「えふすと f-stock」
https://f-stock.net/
・SILHOUETTE ILLUST
https://www.silhouette-illust.com/
・VOICEVOX
https://voicevox.hiroshiba.jp/
CV ずんだもん

【BGM】※本編で使用したイケてるBGMなど

「ミッドナイトブレイカー」K’z Art Storage
https://dova-s.jp/bgm/play15712.html

「Raise your power」 beckman
https://dova-s.jp/bgm/play12943.html

「Elements」 MFP【Marron Fields Production】
https://dova-s.jp/bgm/play14235.html

「LazerGirl」 MFP【Marron Fields Production】
https://dova-s.jp/bgm/play14506.html

「RHYTHM FACTORY」 FLASH☆BEAT
https://dova-s.jp/bgm/play13955.html

「Fantasma」 written by shimtone
https://dova-s.jp/bgm/play13545.html

「Die Letzte Revolution」 ISAo
https://dova-s.jp/bgm/play12290.html

「疾風のユーロビート」 マニーラ
https://dova-s.jp/bgm/play14497.html

「歴戦の剣士」 マニーラ
https://dova-s.jp/bgm/play16832.html

「The Evil Sacrifice Archenemies」ISAo
https://dova-s.jp/bgm/play12339.html

「Affection」 FLASH☆BEAT
https://dova-s.jp/bgm/play9596.html

「メインタイトル」 beckman
https://dova-s.jp/bgm/play3576.html

「かえるのピアノ」こおろぎ
https://dova-s.jp/bgm/download568.html

【S E】※効果音でお世話になってるサイト
・フリーBGM・音楽素材MusMus
https://musmus.main.jp/

・効果音工房
https://umipla.com/

・効果音ラボver3.5
https://soundeffect-lab.info/

・On-Jin~音人~
https://on-jin.com/

#ミニ四駆
#mini4wd
#tamiya
#タミヤ
#超速gp
#自動車模型
#カーモデル
#car
#model
#おもちゃ
#ホビー
#s2
#toycar
#見たいモノを造る
#超速ガイド
#ジャパンカップ
#yika Tamiya
#マグナムセイバー
#ソニックセイバー
#ソニック
#マグナム
#s2シャーシ

8:名無しさん@お腹いっぱい2025.06.06(Fri)

>>7 おつかれ。いつもありがと

9:名無しさん@お腹いっぱい2025.06.06(Fri)

>>7 ありがとう

10:名無しさん@お腹いっぱい2025.06.06(Fri)

>>7 おつおつ


Warning: get_comment(): Argument #1 ($comment) must be passed by reference, value given in /home/uneme39/carweb.tokyo/public_html/mini4/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 484

コメント

タイトルとURLをコピーしました